テストセンセイAR

テストセンセイ®ARは拡張現実(AR)を利用した
初期消火訓練システムです。

火災時に発生する煙や炎をリアルに再現

テストセンセイAR
実際の映像イメージ画像

AR技術※を使い実際に今あなたが居る空間に火災を発生させることができます。また、煙が天井に溜まる様子や炎の燃え広がり、燃焼音(ぱちぱち)もリアルに再現されるため、より臨場感のある消火体験をすることができます。テストセンセイ®ARは、消火の方法によって成功と失敗の判定もできる業界初の初期消火訓練システムです。必ず一度は見たことのある大きさの消火器(ABC10型)を用いており、ほぼ同じ重量を再現しました。

紹介動画

テストセンセイ®ARの紹介動画です。使用方法、消火体験の様子はもちろん、消火に成功したパターン・失敗したパターンなどもご覧いただけます。

こんなお悩みありませんか? ARにすることで解決

  • 雨で中止になった

    防災訓練の日に消火体験を企画したが雨で中止となった。

    天候に左右されない

    屋内外問わず任意の場所で実施可能なため、天候に左右されない。

  • 労力・時間がかかりすぎる

    訓練用水消火器に水を充填して圧力を上げたり、的など準備物が多く、労力と時間がかかりすぎた。

    簡単準備&片付けで手間いらず

    簡単に実施できるので、状況に合わせた人数で何回でも訓練が可能。

  • 場所や人の予定が合わない

    一度にたくさんの人数で訓練を行うため、ある程度広い場所の確保や皆んなの予定を合わせるのが大変。

    スケジュール管理しやすい

    少人数、実際の職場などで何回でも実施できるので、人や場所のスケジュールを調整しやすい。

  • 臨場感がない

    訓練用水消火器だと臨場感に欠ける。

    リアルな体験

    今居る場所に火災を発生させることが可能なので、リアルな体験ができます。訓練者の目線をモニターなどで他の人と共有もできます。

  • マンネリ化してきた

    毎回同じような場所や内容で消火器訓練がマンネリ化してきたので、よりリアルな訓練を行いたい。

    複合的な訓練が可能

    消火訓練・避難訓練を連動させて実施することは難しいが、この商品を使えば火災発生から避難完了まで一貫した訓練が可能。

こんなシーンで活用できます

  • 娯楽施設

    普段とは違う慣れない環境でも、場所を選ばすに活用できます。

  • オフィス

    仕事をされているオフィス内(例えば給湯室や喫煙所)等で火災を発生させることが可能です。

  • 空港

    実際に火災が発生しそうなリスクの高い場所に炎を発生させることが可能です。

  • 病院

    ガスを使う機械、ブレーカーやコンセントでの火災など様々なシーンに合わせて訓練が可能です。

  • 教育施設

    学校の教室内や実験室での事故を想定して火災を発生させることが可能です。

  • イベント

    展示会や地域のイベント、災害体験センターなどでもすぐに体験することができます。

商品セット内容

消火器型コントローラー、ヘッドマウントディスプレイ、リモコン

使用方法

電源をつけて、アプリを立ち上げて
消火訓練開始!

メーカー希望小売価格:

1,500,000円(税込1,650,000円)

  • 本製品は消火器ではありません。実際の火を消すことはできません。
  • 本製品は予告なく仕様を変更する可能性があります。
株式会社初田製作所 × 大槻ポンプ工業株式会社